【VRChat】アバターに仕込むと便利なギミック(導入簡単)


VRChatを楽しむのに欠かせないのがアバター。


皆さん思い思いのアバターを身にまとってVRChatを楽しんでいる人も多いかと思います。


VRChat民御用達のBOOTHには、アバターに仕込むとVRChatのプレイがより楽しくなったり便利になったりするギミックがいろいろ配布されています。


実際に私が使ってみておすすめのギミックをいくつか紹介します。


Unityでアバターのアップロード経験があるならば誰でも簡単に導入することができます。ぜひ皆さんも試してみてください。


※2024年9月時点の記事です。随時情報を追加していきます。



アバターに仕込むと便利なギミック


いずれもBOOTHで無料で配布されているものです。



空を飛ぶことができる「VRC Together Flying System」


VRC Together Flying Systemは空を飛ぶことができるギミックです。





ジャンプボタンを連打するとどんどんと高く浮き上がり、ボタンを離すと徐々に落ちていきます。



このギミックをアバターに仕込むことで、空を飛んだり壁を越えたりすることが可能になるので、歩きでは行けないような場所へも容易に行くことができるようになります。


さらに便利な機能として、その場にいる人を背中に乗せて一緒に移動することも可能です。


詳しい導入方法はVRChatで空を飛ぶ方法(VRC Together Flying System)で解説しています。



 

ただし背中に乗せられた人はかなり酔いやすいので注意してくださいね



ワンクリックで複数の衣装を早着替え「Radial Inventory System V4」


Radial Inventory System V4はワンリックで複数の衣装を着替えることがギミックです。



VRChat用早着替えギミック【Radial Inventory System V4】



アバター沼にはまってしまった人の中にはデフォルトの衣装やヘアスタイルだけでなく、様々な衣装やヘアスタイルを着せ替えて楽しんでいる方も多いと思います。


しかし、複数の衣装やヘアスタイルを着せた場合はその都度アップロードして、VRChat内でアバターの切り替えをしなければならないのでかなり面倒。


このギミックをアバターに仕込んで衣装やヘアスタイルを登録しておけば、メニューからワンクリックで衣装やヘアスタイルを変えることができるので、面倒からも解放されます。



 

便利なギミックですが、複数の衣装をアバターに組み込むためアバターの容量が多くなってしまうのがデメリットですね



アバターにペンを仕込める「TrailPenSetupTool」


TrailPenSetupToolはアバターにペンを仕込むことができるギミックです。


ペンのないワールドでもペンを使うことができるので、無言勢でもコミュニケーションがとりたい人には必須のギミックです。



アバターペンのギミックは有料、無料問わずBOOTHで多数配布されていますが、無料だとTrailPenSetupToolがおすすめ。導入も簡単で色も4色から選べます。




有料だとPPPenがおすすめです。書いたものを持ち運ぶことができます。




 

私も無言勢なのでお世話になってます



アバターの表情を簡単に変更できる「FaceEmo」


VRCAvatarEditor betaはUnity上でアバターの表情を簡単に変更できるギミックです。


[無料] FaceEmo(表情作成・設定ツール)



BOOTHで購入したアバターには作者さんによって設定された表情が割り当てられていますが、自分好みの表情に変更したいという方も多いと思います。


しかしアバターの表情アニメーションを変更するにはFXレイヤーをいじるといった作業が必要で、改変に慣れていない初心者さんにはかなり難しいポイントです。


このギミックは直観操作で簡単に表情を変更することができる優れモノ。複雑な表情アニメーションを自動的に変更できます。



 

私もこのツールで表情を設定しました。



デスクトップモードでも腕を動かせる「VRC Hands Moving System」


VRC Hands Moving Systemはデスクトップモードでもアバターの腕を動かすことができるギミックです。





腕を自由自在に動かしたり、Shift+F1~F8キーを組み合わせればハンドサインや表情も変えることができます。



デスクトップモードで遊んでいる人でもコミュニケーションの幅が広がるのでぜひ導入してください。


詳しい導入方法は【VRChat】デスクトップモードで腕を動かす方法をご覧ください。



 

私は普段はVRモードで遊んでいますが、アバターの表情やハンドサインを確認したいときにこのギミックを利用しています。確認のたびにVRモードで何回もログインするのは面倒くさいですからね。

アバターに仕込むと便利なギミック:まとめ

まとめ
  • 空を飛ぶことができる「VRC Together Flying System」
  • ワンクリックで複数の衣装を早着替え「Radial Inventory System V4」
  • アバターにペンを仕込める「TrailPenSetupTool」
  • アバターの表情を簡単に変更できる「FaceEmo」
  • デスクトップモードでも腕を動かせる「VRC Hands Moving System」


今後も情報を追加していきます。