音楽生成AI MusicGenの使い方(テキストで音楽を自動生成)


AI加工したうたの

AI加工したうたの

 

こんにちは、うたのです(* ᴗ ᴗ) 最近は生成AIにはまっています。


音楽は私たちの心を魅了し、感動を与えてくれる存在です。誰もが一度は「自分でも素敵な曲を作りたい!」と思ったことがあるのではないでしょうか?


しかし、音楽制作は専門知識や高度な技術を必要とし、敷居が高いと感じる人も多いでしょう。


そこで今回は、AIの力で誰もが簡単に作曲できる「MusicGen」という音楽生成AIツールについてご紹介します。



MusicGenのここがすごい!
  • MusicGenは音楽を生成してくれるAIツール
  • テキストや音源から自分の好みの条件に合わせて作曲してくれる
  • 現在(2023年7月時点)は15秒程度の作曲しかできない


MusicGenはMeta社が開発した音楽生成系のAIです。作りたい曲のイメージをテキストで入力するだけでその条件に合わせてAIが作曲してくれます。


例えば、「エレキギターとドラムを使用した激しいロックスタイルの曲」とテキストで指定すると以下のような曲を生成してくれます。



アカウント登録は不要でブラウザから利用できます。使い方も非常に簡単なのでぜひ皆さんも試してみて下さい!


このページの目次
  1. MusicGenの使い方
  2. 今後の進化に期待

MusicGenの使い方


MusicGenの使い方は非常に簡単


  1. 作りたい曲のイメージをプロンプト(テキスト)で入力する
  2. 元の音楽を入れる


たったこれだけです。後はすべてAIが自動的に行ってくれます。


元の音楽は入れても入れなくても構いません。プロンプトだけでも音楽を生成してくれます。元の音楽を入れるとテキストの条件に合わせてその音楽をアレンジした作曲をしてくれます。



まずはMusicGenのサイトにアクセスすると以下のような画面になります。


MusicGen


①プロンプト(テキスト)を入力する
②元の音楽を入れる
③完成する


これだけで完成します。



下にサンプルのプロンプトと音源があるので試しに音楽を作ってみましょう。赤枠で囲まれたサンプルで試してみます。


MusicGen



プロンプトと音源が入りました。


MusicGen


プロンプトの日本語訳


「アコースティックギターを使った陽気なカントリーソング」



「Generate」をクリックすると、プロンプトの条件に合わせて元の音楽をアレンジした曲を作ってくれます。


生成には数分かかります。



100秒ほどで完成しました! 元の音源と比較して聞いてみましょう



元の音源



AIで生成した曲


元の音源がアレンジされて陽気なカントリーソングっぽくなってますね♪


そこまで質が高いというわけではありませんが、テキストプロンプトを正確に反映されていると感じました。イメージした通りの音楽が生成されました。

今後の進化に期待


今のところはそれほどクオリティは高くなく、15秒程度しか作曲できないので使いどころは限定されますが、今後進化すればもっと質が高くて長い曲を作曲できるようになるかもしれません。今後が楽しみなツールですね。


ブラウザで気軽に利用できるので、色々いじって楽しんでください


音楽生成AIサービスは他にもいろいろあります。興味があればぜひ試してみて下さい。