Stability AIによる音楽生成AI「Stable Audio」が登場

 

AI加工したうたの

AI加工したうたの

 

こんにちは、うたのです(* ᴗ ᴗ) 最近は生成AIにはまっています。

 

 

今回は、テキストから音楽を生成(text to music)してくれる音楽生成AI「Stable Audio」がリリースされたので試してみました。

 

結論から言えばこれまでの音楽生成AIの中ではクオリティは高いと感じました。

 

 

Stable Audioとは?
  • StableDiffuisonの開発元であるStability AIが新たにリリースした音楽生成AIサービス
  • 生成したい音楽のイメージをテキスト入力すれば音楽を生成してくれる
  • アカウント登録で無料で利用できる
  • 有料プランでは商用利用も可能

※2023年9月18日時点

 


Stable Audioの使い方

 

Stable Audioはアカウント登録をすれば無料で利用できます。

 

 

Stable Audio使い方の手順
  1. アカウント登録をする
  2. テキストを入力する
  3. サウンドの長さを決める
  4. 生成開始

 

 

アカウント登録をする

 

まずはStable Audioのサイトにアクセスして画面右上の「Try it out for free」をクリックします。

 

Stable Audio

 

 

Googleアカウントとメールアドレスいずれかの方法でアカウント登録します。

 

Stable Audio

 

 

利用規約を読んでチェックを入れて「Next」をクリックすればアカウント登録完了です。

 

Stable Audio

 

 

テキストを入力する

 

画面左上の「Text Prompt」の部分に生成したい音楽のイメージをテキストで入力します。

 

今回は「A solo bass guitar stem, funk, groove, 112 BPM(ソロ、ベース、ギター、ステム、ファンク、グルーヴ)」で試してみます。

 

Stable Audio

 

今のところ日本語入力には対応していないようです。

 

 

サウンドの長さを設定する

 

durationでサウンドの長さを決めます。今回は45秒にしてみます。

 

 

無料版では最大45秒までです。

 

 

生成開始

 

最後に右矢印をクリックすれば生成が開始されます。

 

 

 

しばらく待つと生成されました。再生ボタンを押して聞いてみましょう。

 

 

 

ダウンロードボタンでMP3形式で保存できます。

 

 

 

他にもいろいろ生成してみました。

 

Trance music,drum,guitar,150 BPM(トランスミュージック、ドラム、ギター)

 

 

Jazz,piano,130 BPM(ジャズ、ピアノ)

 

Stable Audioの料金プランと商用利用

 

画面右上の「Upgrade to Pro」をクリックすると料金プランのページに移行します。

 

Stable Audioの料金プラン

 

要約すると以下の通りです。

 

  • 料金プランは「Free(無料)」「Professional(月額11.9ドル)」「Enterprise(企業向け)」の3つ
  • 生成できるサウンドは「Free」は1ヵ月20曲「Professional」は1ヵ月500曲まで
  • サウンドの長さは「Free」は45秒「Professional」は90秒まで
  • 有料プランだと商用利用が可能になる

まとめ

 

以上、Stable Audioの使い方についての解説でした。

 

簡単なテキスト入力だけでそこそこなサウンドを生成してくれます。他の音楽生成AIと比べてもクオリティは高いと感じました。

 

まだサービスが始まったばかりなので今後のアップデートでもっとクオリティが高くなることが期待できますね。音楽生成AIは画像生成AIと比べるとそこまで盛り上がっていませんが、Stable Audioは開発元がStableDiffuisonと同じということで大きな注目を集めそうです。

 

音楽生成AIサービスは他にもいろいろあります。興味があればぜひ試してみて下さい。