プリキュアバーチャルワールドが炎上?理由はVtuberの出演?


プリキュア20周年を記念したバーチャルイベント「プリキュアバーチャルワールド」が開催されることが決定しました!



開催日時は2013年12月3日~17日。開催場所はVRChat上で行われます。


9日と10日には「5GoGo!」「ハートキャッチ」「スマイル」のプリキュアたちによるバーチャルキャラクターショーも行われます。


プリキュア初のバーチャルイベントということで、プリキュアファンだけでなくVRChatユーザーにとっても注目のイベントなのですが、なにやらちょっとした炎上騒ぎになっている模様。


どうやらその理由はVtuberがゲストとして出演することにあるようですが…


私もVRChatユーザーの一人として非常に楽しみにしているイベントなのですが、なぜ炎上してしまったのか気になったのでその理由をいろいろ調べてみました。


≫プリキュアバーチャルワールド参加方法と必要なものを徹底解説



なぜプリキュアバーチャルワールドにVtuberが出演?


そもそもなぜプリキュアバーチャルワールドにVtuberが出演するのか、その理由を考えてみました。



プリキュアバーチャルワールドにVtuberが出演する理由
  • 出演するVtuberがプリキュアファン
  • お互いのファン層が同年代
  • VRイベントとVtuberの相性



出演するVtuberがプリキュアファン


プリキュアバーチャルワールドにVtuberが出演する理由の1つ目は出演するVtuberがプリキュアファンだからです。


今回ゲスト出演するVtuberの6人はプリキュア好きであることを公言しており、プリキュアバーチャルワールド公式サイトにもコメントを寄せています。


自身の配信でもプリキュア愛を語っているので、そのうちの3人をご紹介します。



にじさんじ所属のジョー・カーさんとえるさんがプリキュアをガチ語り



尾丸ポルカさんは「DANZEN!ふたりはプリキュア Ver.MaxHeart」を披露♪



X(旧ツイッター)でも、今回出演するVtuberは本当にプリキュア好きのガチな人たちだとポストしてるファンがいて、5000以上のいいねを集めていました。



このようにプリキュアバーチャルワールドに出演するVtuberはプリキュア好きであることが、ゲスト出演につながったのではないかと推測されます。



お互いのファン層が同年代


プリキュアバーチャルワールドにVtuberが出演する理由の2つ目はお互いのファン層が同年代だからです。


今回のプリキュアバーチャルワールドに登場する「5GoGo!」「ハートキャッチ」「スマイル」の3シリーズは2008年、2010年、2012年に放送されたシリーズで、当時見ていたファンは10代~20代の人たちが多いでしょう。


一方Vtuberファンも10代~20代が多く、双方の年代が重なるため、お互いのファンを取り込もうという思惑があるのではないでしょうか。




VRイベントとVtuberの相性


プリキュアバーチャルワールドにVtuberが出演する理由の3つ目はVRイベントとVtuberの相性です。


今回行われるプリキュアバーチャルワールドはVRChat上のバーチャル空間で行われるイベントです。


一方Vtuberもアバターを身にまとってバーチャル世界で活躍する人たちです(Vtuberの語源がV(バーチャル)の世界で活躍するyoutuberですから)


VRイベントとVtuberは非常に相性がよいことから、お互いに盛り上げていこうという考えがあるのではないでしょうか。

プリキュアバーチャルワールドなぜ炎上?理由は3つ


プリキュアバーチャルワールドにVtuberが出演することに対して、プリキュアファンからは批判的な意見が多くSNS上でもちょっとした炎上騒ぎになってしまいました。



プリキュアバーチャルワールドが炎上してしまった理由
  • プリキュア初のバーチャルイベントにVtuberが出演
  • Vtuberの枠が半分も占める
  • 子供向けコンテンツにふさわしくないVtuberが出演



炎上理由その① プリキュア初のバーチャルイベントにVtuberが出演


プリキュアバーチャルワールド炎上理由の1つ目が「Vtuberの出演」です。



今回行われるプリキュアバーチャルワールドにはゲストアーティストとして6人のVtuberが出演することが決定しています。


その情報が解禁されるや否や、SNSで非難の嵐。







賛成の意見もありましたが、ざっと見たところ反対の意見の方が多かったように思いました。


プリキュアのバーチャルイベント(しかも初)なのに、プリキュアとは無関係のVtuber(しかも6人)も出演することにプリキュアファンから不満の声があがっているようです。



炎上理由その② Vtuberの枠が半分も占める


プリキュアバーチャルワールド炎上理由の2つ目が「Vtuberの枠が半分も占めている」です。


9日と10日には「Yes!プリキュア5GoGo!」「ハートキャッチプリキュア!」「スマイルプリキュア!」3シリーズのプリキュアたちがバーチャル上で繰り広げる、ミュージックステージとバーチャルキャラクターショーが行われます。


しかし、その二日間のタイムテーブルを見ると、プリキュアとVtuberの出演時間が半分ずつになっています。





プリキュアファンからは「プリキュアのイベントだと思ったのに、なぜVtuberの枠が半分も占めているの?」と不満の声があがっているようです。


「Vtbuerを出演させる枠があるなら、他のシリーズを出してほしい」という声もありました。


Vtuberが出演するにしても無料のイベントならここまで不満はでなかったかもしれません。



炎上理由その③ 子供向けコンテンツにふさわしくないVtuberが出演


プリキュアバーチャルワールド炎上理由の3つ目が「子供向けコンテンツにふさわしくないVtuberが出演」です。


今回出演するVtuberの中に下ネタを売りにしているVtuberがいるみたいで炎上の理由になっているようです。





プリキュアといえば子供(主に女児)向けのアニメで、今回のプリキュアバーチャルワールドは動画配信もされるので子供たちも大勢見るでしょう。


こんな発言をしている人は子供向けコンテンツのイベントにはふさわしくないという声が上がっているようです。

まとめ

プリキュアバーチャルワールド炎上の理由
  • プリキュア初のバーチャルイベントにVtuberが出演
  • Vtuberの枠が半分も占める
  • 子供向けコンテンツにふさわしくないVtuberが出演


以上、プリキュアバーチャルワールドが炎上?理由はVtuberの出演?について解説してきました。


炎上は人気コンテンツゆえの悩みかもしれませんね。


私はVRChatユーザーとして炎上など気にせずに思う存分楽しむことにします。体験談をX(ツイッター)で発信する予定なので楽しみにしてくださいね!



プリキュアバーチャルワールドは動画配信もされますが、VRゴーグルがあればVR空間にダイブしてイベントを楽しむことができます。参加方法について詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。
≫プリキュアバーチャルワールド参加方法と必要なものを徹底解説