【VRChat】アバターの身長を変更する方法


VRChatで遊んでいると「アバターの身長を伸び縮みできたら視点が変わって楽しそう」なんて思ったことは誰もがあるはず。


これまではアバターの身長を変更したいときは、Unityでアバターのサイズを変えたりアバターにギミックを仕込んでその都度アップロードしなければならないのでかなり面倒でした。


しかし、アップデートによりメニューから身長を変更できる「アバタースケーリング機能」が実装されたことにより、VRChatをプレイ中でもリアルタイムで変更できるようになったので大変便利になりました。


そこで今回はアバターの身長を変更する方法を解説します。



アバターの身長を変更する


身長を変更する方法はリングメニューから行います。


まずはリングメニューを開いてExpressions⇒Quick Actiions⇒Avatar Heightの順に選択します。
VRChatアバターの身長を変更する方法


トリガーで身長のサイズを選びます。


VRChatアバターの身長を変更する方法




うたの

うたの

 

最大5mから最小0.2mまで0.01m単位で変えることができるよ

アバターの身長を元に戻す


身長を元に戻す方法もリングメニューから行います。


リングメニューのReset Heightを選択すると元の身長に戻せます。


VRChatアバターの身長を変更する方法


うたの

うたの

 

元の身長を忘れてしまったときはReset Heightで一瞬で元通り

【VRChat】アバターの身長を変更する方法:まとめ


今まではunityで身長を変えたりアバターにギミックを仕込んだりしてかなり面倒だったので、アバタースケーリング機能は神アップデートでしたね。


パブリック(VRChatで公開されている)のアバターも身長を変更できます。


ぜひ皆さんも巨人になったり小人になったりしてリアルでは決してできない体験を味わってください。