こんにちは、うたのです(* ᴗ ᴗ) VRChatの世界にどっぷりとつかっています。
VRChatを始めて間もないころはアップロード制限があるので、VRChat公式が用意しているパブリックアバターやワールドにアップロードされているサンプルアバターや使用している人も多いでしょう。
VRChatにはアバターを試着できるワールドが無数にありますが、残念ながら違法にアップロードされたアバターも数多く存在します。
初心者ユーザーの場合はどのアバターが違法なのか判断することは難しく、知らず知らずのうちに違法アバターを使っていることもありえます。
違法アバターを利用していると他のユーザーから注意されたり白い目で見られたりしてせっかくの楽しいVRChatライフが台無しになったり、規約違反でアカウントが停止されるリスクもあるので注意が必要です。
そして何より、本来高額な3Dアバターをお手ごろな値段で提供してくれているアバター制作者さんの思いを踏みにじる行為と言えます。
そこで今回は違法アバターをどうやって見分けるのか、安全なアバターはどこで手に入れたらいいのかなどを解説します。
これからVRChatを始める方や始めたばかりの方はぜひ読んでいただきたいです。
まずはどういったアバターが違法アバターになるのかを解説します。
「VRChat」における違法アバターとは、著作権や知的財産権を侵害するアバターのことで、主に以下の二つの例があります。
アニメやゲームのキャラクターを流用(いわゆるぶっこ抜きと呼ばれる)したアバター
制作者の許可なくコピーや改変したり、他のプレイヤーから盗んだアバター
VRChatには有名なアニメやゲームのキャラクターを流用した版権アバターや、BOOTHで販売されている有料アバターを制作者さんの許可なくアップロードして配布しているワールドが数多くあります。他のプレイヤーのアバターデータを盗んで販売しているショップの存在も確認されています。
こういった違法アバターの利用はVRChatの規約違反で、アカウントの停止や法的措置を受けるリスクがあるので絶対におやめください。
人気のアニメ、ゲーム、映画からの有名なキャラクターのアバターは、著作権で保護されている場合がほとんどです。
これらのキャラクターを使用しているアバターは、著作権所有者の許可なくアップロードされている可能性が高いです。
パブリックでの利用は控えて、利用したいならプライベートなワールドでの利用にとどめておいた方がいいでしょう。
BOOTHには制作者さんの許可のない盗品アバターを格安で販売しているショップの存在も確認されています。
VRChatのヘビーユーザーなら人気アバターの制作者さんの名前を把握しているのですぐに盗品だと分かりますが、初心者は気づかずに購入してしまう可能性もあります。
BOOTHで販売されているVRChat用アバターは大体3,000~6,000円ぐらいのものが多いので、相場よりも極端に安いアバターは盗品の可能性を疑った方がいいでしょう。
ただ、中には無料配布されている正規のアバターもあるので、値段だけで盗品アバターかどうかを判断することは難しいです。
購入を検討しているアバターが正規のショップなのか見極める方法としては「アバター制作者の名前やショップ名」で検索することです。
アバター製作者さんのほとんどがX(旧ツイッター)のアカウントを持っているので、正規のショップであれば情報がいろいろ出てきますので判断できます。
もし盗品アバターを見つけたときは、BOOTHのサポートに問い合わせるか制作者さんに知らせてあげましょう。
VRChatには「アバターミュージアム」というワールドがあります。名前通りアバターの展示会場となっているワールドで、ユーザーが自作した何百体ものアバターがずらりと並べられています。
VRChatユーザーさんが企画運営しているイベントで、現在(2024年8月時点)までに10回開催されています。過去に開催されたワールドもすべて行くことができます。
自作アバターの展示会「アバターミュージアム」には定番の美少女アバターだけでなく、男性アバター、中性的なアバター、人型以外にも動物・ロボット・モンスターなど多種多様なアバターが展示されている。
アバターミュージアム8へ遊びに行きました✨#VRChat #アバミュ pic.twitter.com/EP4tvwz313
— うたの (@utanonV) July 28, 2023
ほとんどのアバターはサンプルが用意されているので、その場で試着することもできます。サンプルなので機能が制限されてたり改変することはできませんが、他のワールドでも利用できるので初心者のうちはここでお気に入りのアバターを見つければいいでしょう。
もし気に入ったアバターがあればBOOTHのショップページへのリンクも用意されているのでその場で購入することもできます。
サンプルアバターを試着して可愛くポーズ♪
アバターミュージアムなら正規のアバターばかりなので安心して利用できます。
アバター制作者さんの中には宣伝のために自らが作成した試着ワールドにアバターをアップロードして公開している人もいます。
スカイミーさんが制作したアバターの試着ができるワールド「SKYMY Workshop」
新しい試着ワールドを作成しました!いつもアバターや衣装を使っていただけているみんなのために感謝の思いを込めて作りました。ずっと作りたかったワールドだったので、難しかったですが作っててとても楽しかったです。
まだ完全に完成ではありませんが、すこしずつ作っていけたらなと思っています。… pic.twitter.com/jQuUhJlJjZ— SKYMY (@SKYMY_tw) December 16, 2023
寺井さんが制作したアバターの試着ができるワールド「Terai’s Avatar World」私もお世話になってます🎵
寺井さんの新作アバター「望身(Nozomi)」ちゃん💕#VRchat pic.twitter.com/NzhKK1Eury
— うたの (@utanonV) August 8, 2023
こういった試着ワールドは当然正規のアバターなので安心して利用できます。
発売前のアバターが試着できたり、同じアバターを利用している人たちによるアバター集会が行われることもあるので、気になる方は足を運んではどうでしょうか?
以上、VRChatの違法アバターの見分け方についての解説でした。
今回解説した方法である程度違法アバターを見分けることはできますが、やはり100%完全に見極めるのは難しいかと思います。
違法アバターを根絶するのは不可能なのでユーザー自らが知識を身につけて自衛するしかないと思います。もし少しでも怪しいなと思ったら利用しないのが一番の自衛手段です。
気に入ったアバターがあれば購入してVRChat業界をみんなで盛り上げていきましょう