【2024年2月最新版】VRを体験するための4つの手段と費用を比較

※記事内に広告を含む場合があります

 

 

「VRを始めてみたいけど、VRゴーグルっていろいろあってどれを選んだらいいのか分からない」
「PCやスマホって必要なの?」
「予算はいくらぐらい必要なの?」

 

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

 

この記事を読めばVRゴーグルはどんな種類があるのか、VRを始めるのに必要な大まかな予算などが分かります。

 

 

ただ一言でVRゴーグルと言ってもその種類は多種多様で、機能や価格、必要な端末も異なります。

 

 

どんな種類のVRゴーグルがあるのか、機能や価格にどんな違いがあるのかを解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

 

うたの

うたの

 

VRゴーグルは決して安い買い物ではないので、しっかりと理解してから購入するようにして下さいね。

 

 

VRゴーグルは、他にもHMD(ヘッドマウントディスプレイ)・VRヘッドセット・VRビューワーと様々な呼び方がありますが、当サイトでは「VRゴーグル」で統一することにします。

 


VRゴーグルの種類は大きく分けて4つ

 

VRゴーグルは現在非常に多くの機種が発売されていますが、その種類を使用できる環境によって大きく4つに分けて解説していきます。

 

VRゴーグルの種類
  1. スマートフォンにセットして使用するVRゴーグル
  2. 本体のみで使用するVRゴーグル
  3. PS5につなげて使用するVRゴーグル
  4. パソコンにつなげて使用するVRゴーグル

スマートフォンと一緒に使用するVRゴーグル

 

必要なものと費用

  • スマホ
  • 手持ちのスマホを使えばタダ

     

  • スマホ用VRゴーグル
  • 1,000円~3,000円程度

 

 

スマホ用VRゴーグル

 

スマホ用のVRゴーグルはスマホをゴーグルにセットして、スマホで再生中の動画を特殊なレンズを通して再生することでVRを体験することができます。

 

価格は1,000円~3,000円程度のものが多く非常に安く手に入ります。もっと高い機種もありますが、とりあえずVRを体験したいならこれぐらいの価格のもので十分です。

 

ただし、スマホの機種や大きさによっては使用できないVRゴーグルもあるので注意が必要です。もう一つ気を付けることは、眼鏡をかけたままでは使用できない機種もあることです。普段眼鏡をかけている人は購入の際は必ず確認して下さい。

 

 

代表的な機種

エレコムVRゴーグルVRG-XEHR01BK

 

メタバース

ヘッドフォンと一体化したVRゴーグル。眼鏡を装着しながらでも視聴可能でBluetoothリモコンも付属。必要なものはすべてそろっている初心者におすすめのモデル。

 

 

スマホ

 

手持ちのスマホを使えばタダですが、ジャイロセンサーが搭載しているスマホが必要です。

 

ジャイロセンサーとはスマホの傾きを検知するセンサーで、VRを体験するには必須の機能です。ジャイロセンサーの機能がついていないスマホではVRを体験することはできません。

 

iPhoneの場合、4以降のシリーズにはジャイロセンサーが標準搭載されています。Androidの場合、大手キャリアから発売されている機種だと搭載されていますが、格安スマホにはジャイロセンサーが搭載していないスマホが多いので、これからスマホを買われる方は注意して下さい。

 

私は初めて買ったスマホがAndroidの格安スマホで、ジャイロセンサーが搭載していなかったので買い直した苦い経験があります。

 

 

メリットとデメリット

 

メリット
  • 手持ちのスマホを使えば費用はほとんどかからない
  • 最も手軽に楽しめる

 

デメリット
  • 他のVRゴーグルと比べると性能は格段に劣る
  • 体験できるVRコンテンツは少ない
  • 動画をダウンロードできる容量が少ない

 

 

お財布にも優しく誰でも手軽に楽しむことができるのがメリットですが、値段が安い分他のVRゴーグルと比べると性能は格段に劣ります。

 

体験できるVRコンテンツも少ないですし、本格的なVR体験とははっきり言って程遠いです。

 

VRChatやバーチャルキャストなどのVRSNSも体験できません。あくまでもVRの入門用といったところです。

 

スマホはパソコンと比べると容量が少ないので、高画質の動画をダウンロードするとあっという間に容量が埋まってしまいます。よほど容量に余裕がない限りは、ストリーミング再生で視聴することをおすすめします。

 

 

うたの

うたの

 

スマホ用VRゴーグルを買う前にまず自分のスマホのサイズがゴーグルに合っているか確認して下さいね。

本体のみで使用できるVRゴーグル

 

必要なものと費用

 

スタンドアローン型のVRゴーグル

  • Meta Quest2 39,600円(128GBモデル) 46,200円(256GBモデル)
  • Meta Quest3 74,800円(128GBモデル) 96,800円(512GBモデル)
  • PICO4 49,000円(128GBモデル) 59,400円(256GBモデル)

Meta Quest2は2023年6月4日より値下げされました!

 

59,400円→47,300円(128GBモデル) 
74,400円→53,900円(256GBモデル)

 

 

2024年1月よりさらに値下げされました!

 

47,300円→39,600円(128GBモデル)
53,900円→46,200円(256GBモデル)

 

 

2024年3月よりさらに値下げされました!

 

39,600円→31,900円(128GBモデル)

 

VRゴーグル

 

本体のみで使用できるVRゴーグルはスタンドアローン型や一体型とも呼ばれています。

 

代表的なものはMeta Quest2・3とPICO4があります。

 

PCやスマホ、接続コードが不要なので、電源を入れて頭にかぶるだけで楽しめる利便性の高さが最大の魅力です。

 

初回のセットアップ時やアプリのインストール時に、スマホとWifi環境が必要です。

 

本体さえ購入すればOKなので、お財布にやさしいのも魅力の一つです。性能面もスマホ用VRゴーグルと比べると段違いに高く、比較的安価で本格的なVRが体験できます。

 

 

代表的な機種

Meta Quest2 31,900円(128GB)
メタバース

2020年10月にリリースされたOculusQuestの後継機で、解像度のアップや小型化・軽量化など、スペック的にも様々な面でパワーアップ。PCにつなげばPCVRとしても利用できる。初心者でも手軽に扱えることから、数多あるVRゴーグルの中で圧倒的なシェアを誇る。

 

 

Meta Quest3 74,800円(128GB)
Meta Quest3

2023年10月にリリースされたQuestシリーズの最新機種。2と比べて解像度や視野角がアップし、さらに小型化・軽量化されていてスペック的にも様々な面でパワーアップ。VRだけでなくMRも体験できる。

 

 

PICO4 49,000円(128GB)
メタバース

2022年10月にリリースされた新型VRゴーグル。Meta Quest2と同価格でありながら、高解像度&高視野角を実現。PCにつなぐとPCVRとしても利用できる。

 

 

メリットとデメリット

 

メリット
  • 比較的安価で本格的なVRが体験できる
  • PCが必要ない
  • PCにつなげばPCVRとしても利用できる

 

デメリット
  • バッテリーの消耗が早い
  • 容量が少ない

 

 

3~7万円台で本格的なVRが体験できるのが一番のメリットです。

 

他のVRゴーグルだと起動するたびにPCにつなぐ必要があり面倒ですが、スタンドアローン型なのでそういうわずらわしさもありません。さらにPCにつなぐことでPC用のVRゲームも遊べます。

 

デメリットとしてはパソコンと比べると容量は少ないことと、バッテリーの消耗が早いことぐらいでしょうか。VRは容量を多く必要とするゲームが多いので足りなくなることも。バッテリーはフル充電で3時間程度なので、こまめな充電が必要になります。

 

 

うたの

うたの

 

これからVRを始める人に最もおすすめできるのがMeta Quest3。低価格で高性能。対応アプリも多く、PCにつなげばPCVRとしても利用できる。さらにMRも体験できる。最もコストパフォーマンスに優れたゴーグルです。

 

Meta Quest3は高くて手が出ないという人は、前モデルのQuest2も現役で活躍中ですので、これからQuest2を買っても充分VRの世界を楽しめます。


PS5と一緒に使用するVRゴーグル(PSVR2)

 

必要なものと費用

  • PSVR2
  • 74,980円

  • PS5
  • 通常版 60,478円
    デジタル・エディション 49,478円

 

 

PSVR2

PSVR2

 

PSVR2(プレイステーションVR2)は、2023年2月22日にソニーからリリースされた新型VRゴーグルです。PS5と接続して使用します。現在、家庭用ゲーム機に接続できる唯一のVRゴーグルです。

 

2016年に発売された初代PSVRと比べると解像度は大幅に向上。広い視野角と充実したフィードバック機能やアイトラッキング機能により、リアルなVR体験が楽しめます。初代のPS Cameraの設置が不要となり、USBケーブル一本でPS5と接続するだけで遊ぶことができるため利便性も向上しています。

 

 

PS5

 

PS5(プレイステーション5)は、ソニーが販売しているゲーム機です。PSVR2はPS5に接続しないと使用できません。

 

 

メリットとデメリット

 

メリット
  • PCVRよりも安価で高クオリティなVRゲームが楽しめる
  • PSVR2独占タイトルのVRゲームが楽しめる

 

デメリット
  • PC用のVRゲームは遊べない
  • VRゲーム以外の用途には向かない

 

 

メリットは、PS5がゲーミングPCに匹敵する性能なので、PCVRよりも安価で高クオリティなVRゲームが楽しめることです。

 

MetaQuest3でもPC接続すればPCVRとして利用できますが、通常のPCではパワー不足。快適に遊ぶためには最低でも15万円以上のミドルスペックPCが必要なので、合わせて20万円以上が必要となります。一方、PSVR2はPS5と合わせると13万円程度なので、MetaQuest2より安価に揃えられます。

 

デメリットとしてはVRゲーム以外の用途には向かないこと。VRはゲーム以外の用途も多く、VR動画(特にfanzaで配信されている成人向けVR動画)や、VRChatなどのVRSNS(メタバース)を楽しんでいるユーザーも多数いますが、発売段階ではDMM.com(fanza)アプリやVRSNSには非対応です。

 

 

うたの

うたの

 

PS5自体がゲーム機なのでPSでヒットしたゲームのVR版に期待できますね


パソコンと一緒に使用するVRゴーグル

メタバース

 

必要な物と費用

  • パソコン
  • 最低でも10万円~15万円程度

  • パソコン用VRゴーグル
  • ピンキリ

 

 

パソコン用VRゴーグル

 

パソコン用VRゴーグルはパソコンと接続させて使用するVRゴーグルで、最も多くの種類が発売されています。代表的なものは「HTC VIBE Pro2」「Valve Index」「Meta Quest Pro」などがあります。

 

VRゴーグルの中では最高品質を誇り、VR(仮想現実)だけでなくAR(拡張現実)やMR(複合現実)に対応しているゴーグルもあります。ただその分値段も高く、20万円を大きく超えるものも珍しくありません。

 

超美麗グラフィックのVRゲームや最先端の技術を体験したいという人には必要ですが、とりあえずVRを体験したいだけなら、ここまでの価格のモデルは必要ありません。単純にもったいないです。

 

 

代表的な機種

Valve Index 165,980円
メタバース

世界最大のPCゲームプラットフォーム「Steam」を運営するValve社よりリリースされているVRゴーグル。5本指を感知するコントローラーにより、他のゴーグルよりも精緻な動きをアバターに反映させることが出来るのが大きな特徴。

 

2023年内にはValve Index2の発売が予定されている。

 

 

HTC VIVE Pro2 209,000円

 

メタバース

 

ハイエンドVRゴーグルのパイオニア的存在であるHTC社よりリリースされているVRゴーグル。5Kの高解像度ディスプレイを搭載し、現行機種としては最高レベルの解像度を誇る。

 

 

Meta Quest Pro 159,500円
MetaQuestPro

Meta社より2022年10月に発売されたハイエンドVRゴーグル。カラパススルー機能によりMR体験が可能で、他にもアイトラッキング、フェイストラッキングなど様々な機能が搭載されている。PC不要の一体型としても利用できる

 

 

パソコン

 

パソコン用VRゴーグルはパソコンと接続させて使用しますが、VRゲームの動作にはかなりのスペックが要求されるため、そんじょそこらのパソコンでは動きません。

 

家電量販店で売っているようなノートパソコンではほぼ100%動きません。パソコン専門店で売っているようないわゆるゲーミングPCと呼ばれるハイスペックのパソコンが必要になります。

 

パソコンでVRを体験したいなら、おそらく多くの人がパソコンを新調することになるでしょう。ゲーミングPCの相場は最低でも10万円程度するので、ゴーグルと両方揃えるとなると最低でも30万円近くはかかります。

 

 

メリットとデメリット

 

メリット
  • 圧倒的なクオリティのVRが体験できる
  • ARやMRなどの最先端の技術も体験できる

 

デメリット
  • VR推奨のゲーミングパソコンを用意する必要がある
  • 導入までのコストが最もかかる

 

 

他のVRゴーグルと比べると格段にクオリティの高いVRを体験できます。遊べるゲームの数も圧倒的に多く、実写と見間違うほどの超美麗グラフィックのVRゲームも楽しんだりできます。

 

ただ、ゴーグルとパソコンの両方を揃えると最低でも30万円近くはかかるので、導入までのハードルは4つの手段の中では高いです。

 

とりあえずVRがどんなものかを体験したい人やVRゲームには興味ないというのなら、ここまでハイスペックのものは必要ありません。スタンドアローン型のMetaQuest3でも十分満足できます。


まとめ

体験する方法

何が必要

予算の目安

スマホで体験 スマホ+スマホ用VRゴーグル

スマホ 持っているならタダ
VRゴーグル 1,000円~3,000円

VRゴーグル単体で体験 スタンドアローン型のVRゴーグル

Meta Quest2 31,900円(128GB)
Meta Quest3 74,800円(128GB)
PICO4 49,000円(128GB)

PS5で体験 PS5+PSVR2

PS5(通常版) 60,478円
PS5(デジタル・エディション) 49,478円
PSVR2 74,980円

パソコンで体験 パソコン+パソコン用VRゴーグル

パソコン 約10万円~
Valve Index 165,980円
HTC VIVE Pro2 209,000円
Meta Quest Pro 159,500円

※Meta Quest Proはゴーグル単体でも利用できる

 

 

2023年はPSVR2MetaQuest3などの人気機種の後継機が発売されて、新型VRゴーグルの発売ラッシュでした。

 

2024年もApple Vision Proやシャープ製のVRゴーグルなど、数多くのVRゴーグルの発売が予定されています。

 

VRはまだまだ発展途上なので、これからどんどんと進化していくと思います。当サイトでも随時情報を更新していくので、ぜひ参考にして下さいね。

 

 

うたの

うたの

 

みなさんも私と一緒にVR沼に沈みましょう

 

これからVRを始めたいならQuestシリーズの最新機種Meta Quest3一択です! PC不要のスタンドアローン型なのでこれ一台であらゆるVR体験が可能。さらにMRも体験できる。しかもPCに接続すればPC向けのVRコンテンツも楽しめる万能機種です。